仕事で言えば、、、
「今の仕事を失わない事」が大切で、 新しい挑戦は、なかなかやりにくい、、、、 現状維持が最大の挑戦になっているような感じですね。 固まった赤土のような毎日のなか、 自分のどこかに新しいものを見付けたいと思ったりもする訳です。 でも、前へ進む事は体力のいることで、なかなか一歩が重いんですね。 最近、別に仕事でなくても良いと思うようになりまして、 新しい事を「紙粘土」でやってみたり、 新しい人付き合いを探したりしてみたり、、、 で、 前へ向かっているようなヒマワリ。 前へ前へ、、、明治大学のラグビーか、 映画音楽が聞こえて来そう、、、で気に入りました。 ![]() ▲
by fw-mokkindo
| 2014-08-31 21:24
| 日常のことほか
案山子の季節になりました。
まるで希少動物のようで、一時期数が減ったような印象ですが、 最近はまた目撃される事が増えて来たようです。 ビニール製の物も増えて来たようですが、 案山子は「嗅がし」と言われている語源を考えれば、 制作者の古着を使うのがやはり「在来種」に近い生息のあり方だと思います。 個性的な案山子も増えて来ましたから、 他の生き物と同じように、 日本の季節の風物詩として、これからも日本の秋を賑わせて欲しいですね。 で、会社の近くの田んぼに現れた「まっくん田んぼ体験隊」 ![]() 案山子を、一人づつ紹介します。 下の「続き、、、」を押して下さい。 続きをどうぞ、、、、 ▲
by fw-mokkindo
| 2014-08-31 20:55
| 日常のことほか
▲
by fw-mokkindo
| 2014-08-31 20:12
| 日常のことほか
正月から写らなくなった「白タヌキ」
丸8ヶ月、、、写ってくれました。 まともなのはこの一枚だけですが、、、 その内また写る、と思って来ましたが、一安心です。 ただ、腰の辺りの傷、、、疥癬でなければ良いのですが、、、 じつは今回、疥癬タヌキが写っていまして、 今年のはじめのように、流行らなければいいと思っています。 ![]() 続きは↓からどうぞ、 続きはこちらからご覧ください。 ▲
by fw-mokkindo
| 2014-08-30 19:41
| 最近のタヌキ山
▲
by fw-mokkindo
| 2014-08-26 22:37
| 作品集、絵
諏訪インター近くの、
器がでかいので有名な「珈琲屋OB」へ行って来ました。 天気が良くなかったので、アイス系はやめたのですが、、、 温かいコーヒーもデカかったです。 ![]() で、その帰りですが、以前からあれは古代ハスだな、、、と、 気になっていました蓮畑へ寄ってみました。 辰野の国道沿いにあるのですが、帰って来て調べてみましたら、 やはり古代ハスでした。 ![]() もう終わりの時期なのでしょうが、やはりきれいでした。 夕方近かったせいもありまして、開いた花は撮れませんでした。 ![]() なんと、隣の田んぼまで根(レンコン)が伸びているのでしょう、 稲の中まで花がありました。 ![]() ちなみに、2008年7月に、ガラケーで撮った埼玉での古代ハスの写真です。 ![]() 蓮の葉に溜った朝露を硯にとって墨を摺り、七夕の短冊を、、、と言いますが、 これは朝露ではなく雨水。 この蓮の葉の水で「珈琲屋OB」のコーヒーを飲むには、、、、 蓮の葉が何枚あれば良いのでしょうか、、、、 ![]() ▲
by fw-mokkindo
| 2014-08-24 22:27
| 日常のことほか
今週、晴れて暑い日がやって来て、やっと夏らしくと言う言葉を聞きましたが、、、
私としては、イマイチ納得の行く天気ではありませんでした。 案の定、動物達の動きもそれほどではなかったようです。 ただ今週は、この広場の写真で初めて「ウサギ」が写ってくれたのでOK、、かな、、 それとまた「光」が、、、、、、 先ずはカラスから、 ![]() 続きは↓から、、、 続きをどうぞ、、、、 ▲
by fw-mokkindo
| 2014-08-23 17:10
| 最近のタヌキ山
先日、作りかけの「起上がり小法師」を紹介しましたが、
この休みのうちになんとかできました。 というか、作っちまいました。 それぞれの動画や写真は乗せましたが、 やはりここは、全員参加の記念写真と云う事で、、、、 ![]() ▲
by fw-mokkindo
| 2014-08-17 16:38
| 作品集、粘土&紐
今日は、時又の灯籠流し。これでお盆が終わります。
そう、20数年前には、我が家も義父の灯籠を流しに行きました。 写真で、送り火を焚いてその義父を見送っている孫娘は、、、 まだ産まれていませんでした。 その孫の着ている浴衣は、もう50年経つらしいですが、 柄も色も古く感じません。 ![]() 義父を送る牛には、今回蕎麦を乗せたそうで、素麺よりは奮発したそうです。 本当なら川に流すのでしょうが、最近では不法投棄になってしまいそうですね、、、 ![]() このあたりでは、お盆が終われば夏休みももうすぐ終わりです。 大人はすぐに仕事に戻ります。 明日は月曜からの仕事の準備です。 ちなみに、孫の脇に座ってる我が家の愛犬は、 花火が大嫌いでして、一年で一番恐い日の今日、、、今、 テーブルの下で震えています。 ▲
by fw-mokkindo
| 2014-08-16 20:45
| 日常のことほか
|
カテゴリ
最新の記事
フォロー中のブログ
以前の記事
2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 メモ帳
最新のトラックバック
画像一覧
検索
ライフログ
タグ
外部リンク
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||